焼きたてのパンが一番美味しい訳ではないのは知ってますか?
パンの食べごろというのは、実は焼き上げてから数時間経ったものなのです。
パンは種類によってだいぶ差があるようです。早いもので2〜3時間。長いもので1日置いたほうが良いものがあるそうです。
◎食パン・・・ちょうど良くなり美味しく召し上げられるようになるには、8時間〜半日程度経ってからのようです。焼きあげた時に中心に集まっている水分が、パン全体に行き渡っていき、もっちとした食感が味られるようになります。
-----
◎フランスパン(バゲット)・・・だいたい1〜3時間でパン内部の水分が上手く抜けて、食感と香りを満喫できるとのことです。
そう考えると、味を重視して提供するなら焼きたてにこだわる必要は決してないと言えますよね。
設備費や人件費をそんなに掛けられない、もしくはコーヒーにこだわりがあり、美味しいコーヒーを少しでも安く提供したいといったコンセプトを掲げているなら当然設備や人手にコストは掛けられないですよね。
フードメニューとしてサンドイッチなどの惣菜パンを導入したい、そんな時は、味やクオリティこだわるためにパンを近くのパン屋さんから仕入れる方法を考えると思います。
現に行っているお店も多いと思います。
しかし、そこでの課題は、(飲食全般の課題ですが)売れ残りが発生することです。
毎日の需要予測が正確なら問題ありませんが、難しいですよね。
毎日、限定で少量売れば売れ残りは発生しにくいですが、今度は販売機会損失を招くかもしれません。
売れ残りを冷凍保存して翌日に提供する方法もあるかもしれませんが、品質のことを考えるとあまり良い方法ではありません。
万一、品質が良くない商品を提供してしまったら、あなたのお店の評価を下げてしまうだけでなく、パンを提供してくれるパン屋さんの評価も下げてしまうからです。
そもそも売れ残りを冷凍して、翌日提供する店にパン屋さんが卸してくれませんよね。
送料無料!
バインミー用バゲットです。ベトナムより輸入しています。
送料無料!
バインミー用バゲットです。ベトナムより輸入しています。
商品によっては、生産地や製造地より直送させていただきます。
商品によっては、生産地や製造地より直送させていただきます。